mako&hiroHomeのブログ

福岡に住友林業で平屋の家を建てます。何社も回って、きこりんにしました!これから、まだまだ決めることが一杯で悩むことも多いと思うので、ブログをすることにしました。皆さんの参考になれば幸いです。

引渡し後のチェック

引渡し時に時間が無くチェックできてなかったので、

一通り家を回ってみました。


外壁に、ヒビや割れている物はありませんでした。

室内はと言うと、少しありました〜〜

和室の窓枠にあるシール(?)がちゃんと貼られてない、


ウォークインの壁紙に穴がある。


そして、洗面所に設置したホスクリーンを下ろす

棒があるのですが、私は背が低くて届きませんでした。



そしてそして、やっと家の真ん前にある電柱が撤去

されました〜〜

が、しかし穴が開いたまんまです・・・


引越しまでに埋まるのでしょうか。

あと、3日しかありません。

囲いがされているので、道路が狭くなっています。

引越し業者のトラックが通れないかもと心配です。

外構打ち合わせしました。

外構着工前に最終打合せをしました。


タイル・ジャリ・ウッドデッキの色なのど確認や

ウドデッキの幅や、菜園スペースの土の入れ替え部分

などを決めました。


ウッドデッキの幅を120㎝にしていたのですが

どうみても狭く、二人で横並びにお茶をするのが

精一杯でした。あと、境界まで40cm有り

20cmあれば目隠しも立てれるとのことでしたので

ウッドデッキの幅を140cmに変更してもらうことに

しました。


花壇に自分で植えようと思っていた物も植えてくれる

とのことでしたので、クラシックのピンク系のバラ

カシワバアジサイ・白のゆりとプルメリアを

足元の緑はお任せしました。


それと一番大事な駐車場ですが、道路境界線から

セットバック部分をジャリ、敷地内の駐車場部分は

コンクリートにすると言われました。

主人も私もジャリは好きではありません。

ジャリの上を車が通ると石が跳ねて飛び出します。

道路や敷地ないに傷も付くので、ここもコンクリートで

お願いしました。

車に悪いので、出来るだけ駐車場の傾斜を軽く

したくて、敷石で5cm上げてから緩やかな勾配に

してもらおうと思っていましたが、道路境界も敷石

なので敷石ーコンクリートー敷石ではおかしくないか??

検討してもらうことになりました。


セットバックしている部分はハッキリ分かるように

しないといけないらしいです。


後日、図面が送られてきましたが、主人は納得できず

自分で計算し、これではダメかと外構担当者に聞いていました。

主人の計算が採用され、再度 図面がおくられてきました。

道路境界からセットバック部分は勾配をきつく

敷地内に入ってから玄関まで少し勾配をゆるめ、さらに

車止めまでの傾斜を緩やかにしてもらいました。

引渡し完了

引渡し完了しました。


とうとう引渡しです!!

工事責任者、インテリアコーディネータ、遅れて営業

さらに遅れて設計士も来ました。


2日前には、家具やカーテンも入っておらず

前日の夜に前を通ったら、煌々と電気がともっていましたが

本日、約束の時間に行くと家具やカーテンも入っており

美装も完了していました。


一通り取り扱い説明を受け、最後に書類に捺印しましたが

4時間掛かりました。くたくたです。


やはりとても丁寧に作られている印象です。

先日、全開できず姿見がちゃんとみれなかった高い方の下駄箱も

ちゃんと90度開くようになっていました。

トイレとウォークインとニッチのアクセントクロスも

ステキです。エコカラットもやっぱり良いですね〜〜



でも残念な点がいくつか・・・

まず、部屋に入って思ったのがシーリングファンがデカくて低い・・・

バランスが悪いんです。主人が手を伸ばすとプロペラに手が当たります。

ファンの下は、2M以上あけるよう推奨されているギリギリの位置に

設置されていました。ソファに座ってTVを見るとファンが回っている

のが視界に入ってきます。天井からのポールの短い物は無いか確認して

もらいましたが、ありませんでした。

インテリアコーディネータに探してもらい、別の少し小さい物に

交換してもらうことになりました。



エコカラットのラインと天井のラインが合っていない・・・

縦の梁が邪魔をして、勾配天井の幅が短いのも、めいっぱい勾配の角度を

上げてもらってのこの結果・・・幅も勾配ももう少し欲しかったですね。

せめて、エコカラットのラインと天井のラインを合わせたかったです。


外構に設置したコンセントが勝手に使用されないよう、室内にスイッチを

つけてたのですが、最後に増やした分のスイッチが無かった。

こちらも気付かなかったですが、そう説明して室内にスイッチをつけたので

キコリン側に気付いて欲しかったです。


基礎からニョキッと出てる水道の蛇口みたいなの・・・

なんこれ!???と思っていたのですが。


エアコンの室内機から出る水を排出する物でした。しかも垂れ流し!?

なんで? こちらは基礎に穴を開けたくないと、キコリン独自の室外機設置

方法も止めて、土間コンの上に乗せているのに。なぜ、それを知ってて

こんなことをするのか・・・この部分は設計士が図面を引かないとしても

申し送りとかないんですかね・・・

開けてしまったものは仕方ないですが、垂れ流しはイヤだと言い

室外機の水を落とすところにジャバラで流してもらうことにしました。


境界のブロックの横に、古いドロドロの排水溝が残っている。

整地のときに、全部きれいにするんじゃないの?

しかも中途半端。キコリン曰く、ブロックとくっついていて取れないかも

しれないと・・・ここは、取れるだけ取って欲しいと伝えました。


そして、引渡しになっても撤去されない家の真ん前にある電柱。

何度も何度もキコリンの営業に言っていたのに、とうとう引渡し日でも

撤去されない電柱。敷地内に新しい電柱も設置したのに。

キコリン営業が電力会社に連絡したところ、担当者が長期病欠中で

放置されていたとのこと。なにそれ!そんなの理由にならんし〜!

早く撤去して欲しいです。外構工事も始まるし、2週間ちょっとで

引越しなのに・・・


と、色々色々あったし、まだあると思いますが、総じてキコリンにして

良かったと旦那は感慨深く、各担当者にお礼を言っていました。